ブログ
ブログ
朝晩涼しくなり、やっと秋らしくなりました。
庭のいちじくも5個収穫。
小ぶりですが、甘くて美味しかったです。
夏に収穫したブラックベリーはジャムにして、ヨーグルト
にかけていただいています。
先日、歌のレッスンを受けにカワイの教室まで行ってきました。
とにかく知りたかったのは、発声と発音。
私が歌を教えるにあたって、方向性は間違っていない。
しかし、圧倒的に技術が足りないので、レッスンを受けました。
わかりやすく、気さくな先生。
先生もいまだにレッスンに通っているそうです。
勉強を」続けている先生の指導はわかりやすい。
最初、「何年生の生徒さんがレッスンうけるんですか?」
と聞かれ、「私です」と答えたら少し驚いていました。
それだけ講師が申し込む事が少ないのだと。
教える立場になると、学ぶ事をしなくなる方が多いです。
歌はピアノを弾く時に必要です。
弾く時におへその下を意識するのも同じ。
弾く時に意識はしてないけれど、おへその下の筋肉を使っていることは
わかります。
歌を歌うとレガートを意識します。
歌は弾く上で大変重要です。
歌のレッスンは年に数回になりますが、続けていきたいと思います。
先日、生徒さんのお庭に咲いていた
酔芙蓉(すいふよう)のお花を
いただきました。
朝は白、お昼くらいから徐々にピンクに変わり萎みます。
いつもより遅く咲いたそうです。